
犬のしつけは結果的には犬のため
6月 23, 2012 · Posted in 犬のしつけは犬のため
犬のしつけは自己満足でやるわけではありません。結果的には犬のためなんです。
犬は環境に適応できる動物ですし、群生動物です。犬には犬の群れの法則があります。それを理解せずに「こんなに犬に尽くしているのに・・」と、犬をただ甘やかしたり世話を焼き・・でも結果が出ない・・
それは相手が犬だからです。尽くしてくれるよりも、自分が認めたリーダーに尽くしたり付いていきたいわけです。
だから、犬は自分をチヤホヤしてくれなくても、いつも堂々として引っ張っていってくれる人・・毅然さを示してくれる人・・一貫してくれる人を認めるのです。
そういうリーダーがいるからこそ群れが生き残っていける・・という自然淘汰の中で生き残ってきた本能があるからです。
少し冷たくしたり厳しくすると、「犬がかわいそう・・」という人がいますが、これは逆なのです。犬の将来のために必要な事であって、犬のしつけをしない方が、本当は「かわいそう」なのです。
>> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!