
犬のしつけ3か月でこれなら、まずまずかな・・
8月 11, 2012 · Posted in 犬のしつけ飼い方・育て方でありがちな悩み
犬のしつけ3か月でこれなら、まずまずかな・・と言う飼い主さんです。
—————————————————————————–
犬はもうすぐ3カ月になります。ケージから出す時と、エサのしつけの時にオスワリ、マテ、ミテまで覚えました。相変わらずそれ以外では聞いてくれませんが…(笑)
犬のしつけをして、言うことを聞いてくれると可愛いので、褒めすぎてしまいそうになりますが、かまい過ぎないよう気をつけています。
コングも咥えて遊ぶようになりました。ケージから出るのと、エサのときほど魅力はないようで、指示は聞いてくれません。
こちらがさせて教えています。
①犬のしつけでリーダーウォークもやり始めています。ちゃんと私についてきてくれるのですが、私の足にまとわりついてくる感じで、踏みそうになってしまいます。そして私が止まると、犬はズボンを噛んで引っ張り、遊ぼうとします。無視してそのままリーダーウォークを続けたら良いのかと考えています。
②犬のしつけでトイレにはメッシュカバーをつけました。私が帰宅すると大抵は食糞の後があるので、メッシュカバーを洗って乾かします。そのまま私が起きている間はメッシュカバーなしにしています。寝るときと、留守番の間カバーをつけている感じです。
カバーはあっても無くても何の問題もなくしているので安心しました!
ケージ外にいても、自分でケージに戻っておしっこするようになりました。ウンチはなぜかそこらじゅうでしそうになるので、私が気付きトイレに連れていくとします。
ただ、ケージにはかごの寝床を作っているのですが、その中で寝るときよりもトイレで横たわって寝るときの方が多いように思います。
>> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!