犬のしつけで家族にも協力してもらう方法

7月 12, 2012 · Posted in 犬のしつけは家族の協力が必要 · 犬のしつけで家族にも協力してもらう方法 はコメントを受け付けていません 

犬のしつけは家族の協力が必要で一人ではできないんです。

これは実際に家族が居ると本当に痛感することです。確かに、家族の方からしてみれば、「私が犬を飼おうと思ったわけじゃないのに・・」という気持ちですから、「犬のしつけは大事だぞ」と思う気持ちの温度差はやっぱりありますよね。

最初に言い出した飼い主さんは意気込んで勉強もするし頑張るんですが、他の家族はそこまで熱心じゃないんですね。

こうなると、犬も矛盾を感じて覚えきれなくなりますし、イライラして反発なんかもしたくなるのは当然ですよね。

ですので、いかに自然に家族に協力してもらえる雰囲気を作るか・・ですね。一番は、早く自分が犬としっかり関係を作って上手くやっている場面を家族に見せることです。

上手くいっていない家族は、それなりに気になっていますから、上手くいっている人のやり方を自然と観察してマネするようになっていきます。

決してガミガミ言ったり無理強いしないで、そのように自然に見せることなんです。

>> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!